Emacs

ac-mozc : モードレス日本語入力を試してみた

随分前に一度試してみたが、mozc.elと併用する時に若干変換ルールに違いがあって使いにくく、そのうち使わなくなっていた。 その後、elispの勉強も進み Emacsのスキルも多少向上したので、再度工夫して試してみることにした。

Emacs : Open Last Closed Buffer

darkroom-modeを使うときは、Syntax Highlightが邪魔なので、どのモードのファイルであっても強制的に text-modeで開くように設定している。 当然ながら darkuroom-modeから抜けるときにはもとのモードに戻す必要がある。

Emacs : 作業目的別にテーマを切り替えて使う

Melpaから package installできる Emacsテーマは、たくさんあってお好みで選べるようになりとても便利なのですが、一つに絞り込むのは難しいですね。

私の場合、作業目的に応じて3つのテーマを切り替えて使えるようにしています。

Gist on Emacs

みなさん、Emacsで Gist 使ってますか?

私も気軽に使っているのですが GitHub Gist の Webページを開いて直接コード書き込んだりコピペするというのは何げに中途半端ですね。

ローカルに cloneして git管理するという Tipsも見かけましたが、そもそもバージョン管理がしたいのであればGistにこだわらず、素直にリポジトリで管理すれば済むことです。

GitHub Pagesにサイトを開設

Emacsの設定に関する情報を備忘録としてまとめたので GitHub Pagesに置くことにした。

GitHub Pagesの場合は Jekyllプロジェクトを pushするだけで HTMLに変換してくれるらしい…ということなので試してみたらすんなり成功した。

Emacs27.2をInstall

Emacs27.2の安定版がリリースされたのでInstallした。

私の場合は、makefileを下記のように修正してmakeコマンドを実行するだけで簡単にInstallできるようにしている。

EmacsのときにXIMを無効化する

emacs-mozcを使っているときは、紛らわしいのでfcitxをOFFにしておきたい…と、あれこれ悩んでいたのですが、「Emacs利用時にはXIMを無効にする」というのはが常識だったようで今更ながら ~/.Xresources を設定しました。これを設定すると何故かEmacsの起動も若干早くなる。不思議

Scratch bufferを付箋として使う

Alt Text

Emacsのscratchバッファーを簡易メモとして使うために作られたパッケージはいくつかありますが、設定だけで実現できる簡単なものを紹介します。必要な手順は以下の通りです。

mac⌘英かな.appをEmacs専用に使う

macのkeyboard customizerとしては、 Karabiner-Element が有名ですが、Emacs専用として使うなら ⌘英かな.app が超簡単でおすすめです。

コンセプト

通常は、他のキーと組み合わせて機能させる修飾キー、Command_L command_R Option_L Fn かな は単独では何も仕事をしません。そこで、⌘英かな.appを使ってEmacsのキーバインドを割り当てようというものです。

EmacsのFunction key設定を公開

あまり役に立つTipsではありませんが、自分の設定を公開します。みなさんの「私の場合は…」というのを教えていただけると嬉しいです。

F1:help-command

F1は、Deaultでいろんなhelp-commadへのprifixとして設定されているのでそのまま使います。which-key.el を導入することで各コマンドのガイドがミニバファーに表示されるので便利です。 Alt Text