WiFi

WiFiルーターを直列接続で使う

防犯カメラ(Tapo)がv6プラス環境でも動作するようだし、孫たちのゲーム端末(任天堂スイッチ)の対戦ゲームもv6環境で動いているようなので、以前考えていたv6プラスとv4 PPPoE環境との併用は必要ないことが確認できた。

併用のために確保したNEC製WiFiルーター(WG2600HS2)2台を有効活用するために直列接続で使ってみたところかなり有効に機能することがわかった。

v6プラスとIPv4 PPPoEとを併用する

我が家のコラボネット環境をOCN光からGMOとくとくBB光へ事業社移転して懸案のv6プラスの環境を導入した。

ところが孫たちがやってきて任天堂のゲーム機を使うし、TVでYouTubeを見るためにWiFi設定をしている。またPPPoE接続の防犯カメラの導入も計画しているので、これらがv6プラスで動作するか不安定なので、PPPoE専用のネットワーク環境を別途構築することにした。