ac-mozc : モードレス日本語入力を試してみた

随分前に一度試してみたが、mozc.elと併用する時に若干変換ルールに違いがあって使いにくく、そのうち使わなくなっていた。 その後、elispの勉強も進み Emacsのスキルも多少向上したので、再度工夫して試してみることにした。

Emacs : Open Last Closed Buffer

darkroom-modeを使うときは、Syntax Highlightが邪魔なので、どのモードのファイルであっても強制的に text-modeで開くように設定している。 当然ながら darkuroom-modeから抜けるときにはもとのモードに戻す必要がある。

Emacs : 作業目的別にテーマを切り替えて使う

Melpaから package installできる Emacsテーマは、たくさんあってお好みで選べるようになりとても便利なのですが、一つに絞り込むのは難しいですね。

私の場合、作業目的に応じて3つのテーマを切り替えて使えるようにしています。

Gist on Emacs

みなさん、Emacsで Gist 使ってますか?

私も気軽に使っているのですが GitHub Gist の Webページを開いて直接コード書き込んだりコピペするというのは何げに中途半端ですね。

ローカルに cloneして git管理するという Tipsも見かけましたが、そもそもバージョン管理がしたいのであればGistにこだわらず、素直にリポジトリで管理すれば済むことです。

GitHub Pagesにサイトを開設

Emacsの設定に関する情報を備忘録としてまとめたので GitHub Pagesに置くことにした。

GitHub Pagesの場合は Jekyllプロジェクトを pushするだけで HTMLに変換してくれるらしい…ということなので試してみたらすんなり成功した。

Debian 10(buster) を 11(bullseye)へ更新

Debian 11.0 was released on August 14th, 2021. 
The release included many major changes, described in our press release and the Release Notes.

ということで、取り急ぎ更新してみました。

参考にしたのは、下記のTipsです。というよりそのままのコピーです(^^)

sources.listの書き換え

  • アップデートに先立って現状のbusterを最新版に更新(update/upgrade)しておきます。
  • 次に、/etc/apt/sources.list を下記のとうりに書き換えます。
deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ bullseye main contrib non-free
deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ bullseye main contrib non-free

deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ bullseye-updates main contrib non-free
deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ bullseye-updates main contrib non-free

deb http://security.debian.org/ bullseye-security main
deb-src http://security.debian.org/ bullseye-security main

要は、buster の部分が bullseye に変わるだけです。

Emacs27.2をInstall

Emacs27.2の安定版がリリースされたのでInstallした。

私の場合は、makefileを下記のように修正してmakeコマンドを実行するだけで簡単にInstallできるようにしている。